【期間限定】無料プレゼント

月利30%のFX手法無料公開中!
⇒登録はコチラ

FXのダウ理論とは?簡単にわかりやすく解説!6つの法則を知ろう

FXの勉強をしている中で「ダウ理論」が大切だと聞いたことがあるかもしれません。

ダウ理論とは、過去の値動きチャートからトレンドやパターンを把握して今後の動きを予想するテクニカル分析になります。

今回はそんなテクニカル分析の「ダウ理論」の法則について簡単に、わかりやすく解説します。

目次

ダウ理論はいつから使われている?信頼できる考え方なのか

トレードで売買をする中で、「前回の価格がここまで上がった(下がった)から次もそうなるだろう」と思ったことはありませんか? 

それは他のトレーダーも同じように考えてトレードのポイントにしている可能性が高いです。

判断基準とする人たちが多いほど信頼度の高いものになっていきます。

さて、今回ご紹介する『ダウ理論』はどうでしょうか?

ダウ理論とは、19世紀後半にチャールズ・ヘンリー・ダウが提唱した理論です。

アメリカの証券アナリストととして活躍し、「ウォールストリート・ジャーナル」の創刊者でもある彼が提唱したダウ理論は、市場の値動きを判断する理論として現在でも多くのトレーダーに注目されています。

多くの人が考える基準になっているため信頼度が高く、チャートにも市場心理が働きやすくなるのです。

ダウ理論の6つの法則

ダウ理論は以下の6つの基本法則で構成されています。

  1. 平均はすべての事象を織り込む
  2. トレンドには3種類ある
  3. 主要トレンドはマーケットの動向によって3段階からなる
  4. 平均は相互に確認されなければならない
  5. トレンドは出来高でも確認されなければならない
  6. トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する

わかりやすく1つずつ解説していきます。

①平均はすべての事象を織り込む

ファンダメンタルズである経済指標要人発言企業業績

また、予測のできない災害テロ市場心理も含めて市場価格(レート)が成り立つという考えです。

すべての情報が市場価格(レート)に反映されるため、値動きを読むチャート分析が大切という根拠になります。

②トレンドには3種類ある

ダウ理論はトレンドを重視した考えになり、3種類に分類されます。

【主要トレンド】1年~数年の周期で発生するトレンド

【二次トレンド】3週間~3か月の周期で発生するトレンド

【小トレンド】3週間未満の周期で発生するトレンド

これらのトレンドは独立したものではなく、

【主要トレンド】の中に【二次トレンド】、【小トレンド】が含まれ、

【二次トレンド】の中に【小トレンド】が含まれています。

例えば、上昇中の年足チャートの中に上昇の月足・下降の日足があるように、マルチタイムフレームで用いることのできる考え方になります。

③主要トレンドはマーケットの動向によって3段階からなる

《先行期》
トレンド初期に、もう下がらないだろうと考える少数のトレーダーが底値買いをする時期。

《追随期》
トレンド中期に、価格の上がり始めたことを確認してから追随するトレーダーが買い始める時期。

《利食い期》
トレンド終期に、先行期で買いを入れていたトレーダーが上昇の終わりを判断して利益確定をする時期。

どの時間足のチャートでも共通する考え方になります。

④平均は相互に確認されなければならない

ダウ理論は株式市場で考えられたため、ここで使われている「平均」とは、平均株価を指します。

これをFXに当てはめて考えると、複数の分析が同じシグナルを出していることを確認しようというものになります。

具体的には、NYダウと翌日の日経平均米国株とドル円・クロス円、複数のテクニカル分析というように、影響のあるもの同士が同じシグナル発生を出すと根拠のあるトレンドとして判断することができます。

また、そのトレンドは長く続く特徴があります。

⑤トレンドは出来高でも確認されなければならない

出来高とは、1日や1週間、1か月などの期間で行われた取引量のことです。

出来高が活発であればトレンドが継続する可能性が高くなります。

⑥トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する

トレンドは継続するため、上昇トレンドのときには流れに乗ってロング(買い)

下降トレンドのときには流れに乗ってショート(売り)の順張りを推奨しています。

ダウ理論が定義するトレンドとは?

トレンドとは、「上昇トレンド」と「下降トレンド」のことです。

「上昇トレンド」

高値と安値が切り上がっているチャートが上昇トレンドになります。

高値を更新できずに前回の安値を下回らない限りは買い目線でトレンドについていくのがおすすめです。

「下降トレンド」

高値と安値が切り下がっているチャートが下降トレンドになります。

安値を更新できずに前回の高値を上回らない限りは売り目線でトレンドについていくのがおすすめです。

まとめ

ダウ理論とは、過去の値動きチャートからトレンドやパターンを把握して今後の動きを予想するテクニカル分析になります。

自分でチャートを分析することで相場を読む力が身に付いていきます。

インジケーターの表示だけに頼らず、ダウ理論を活用したトレンドフォローでトレードの理解を深めることができます。

完璧な手法やリスクのない手法はありませんので、自分に合ったスタイルのトレードを目指していきましょう。

【期間限定】月利30%のFXデイトレード手法を無料公開中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)