【期間限定】無料プレゼント

月利30%のFX手法無料公開中!
⇒登録はコチラ

FXで機能するレジサポの引き方【3つの場所を覚えて勝率アップ】

「レジサポの引き方が分からずに機能するラインが引けない・・・」

レジサポを引けるようになれば反転ポイントや価格が伸びるポイントが分かるようになりますが、引き方が分からない人も多いようです。

そこでこの記事ではFXで機能するレジサポの引き方を解説。

3つの場所を覚えるだけで良いので初心者でも簡単にマスターできます。

目次

FXで機能するレジサポの引き方はこの3つ

FXで機能するレジサポの引き方は次の3つになります。

機能するレジサポの引き方
  1. 押し安値&戻り高値に引く
  2. 何度も反発してる価格帯に引く
  3. 目立つ高値&安値に引く

上記の引き方を身につけておけば、機能するレジサポが引けるようになります。

詳しくは次章でご確認ください。

押し安値&戻り高値に引く

押し安値と戻り高値は価格が反応しやすいポイントです。

押し安値は直近高値を作る基点となった価格帯であり、戻り高値は直近安値を作る基点となった価格帯です。

この2つはブレイクされると価格の流れが変るポイントであるため、死守しようとするトレーダーが大勢います。

よって、価格が反応しやすく機能しやすいレジサポになるのです。

何度も反発してる価格帯に引く

何度も反発してる価格帯もレジサポとして機能しやすいです。

何度も反発してる価格帯はそこに強い抵抗勢力がいることを意味します。

このため、価格が戻ってきたときに反応しやすいポイントとなるのです。

目立つ高値&安値に引く

目立つ高値と安値も価格が反応しやすいポイントです。

目立つ高値と安値はぱっと見て分かりやすいポイントであるため、沢山のトレーダーがそこを目安に注文を出します。

そうしたことから、価格が反応することが多くレジサポとなりやすいのです。

レジサポは斜めに引くこともできる

レジサポは斜めに引くこともできると覚えておきましょう。

斜めのレジサポでもっとも有名なのは「トレンドライン」です。

トレンドラインはトレンド中のチャートの安値or高値に引くラインです。

このラインも反発ポイントに良くなります。

その他には「フラッグ」や「ペナント」にも斜めのレジサポが引けます。

フラッグとペナントはトレンド継続パターンですがブレイクした後、レジサポまで戻して反発するというパターンが良くあります。

このようにレジサポは斜めに引くこともできるのです。

水平線のレジサポよりかはやや信頼性に欠けますが、覚えておけばトレードの幅が広がります。

レジサポは上位足に引くのも重要

レジサポは上位足に引くのも重要だと知っておきましょう。

時間足によってレジサポは異なるからです。

レジサポの強弱関係は下位足よりも上位足のほうが強いです。

5分足よりも15分足、15分足よりも1時間足、1時間足よりも日足のほうが強くなります。

このため、上位足のレジサポを確認しておかないとトレードすべきではない場面でエントリーしてしまうことがあるのです。 例えば、5分足で売りチャンスに見えても1時間足のサポートラインの付近ですと、反発上昇してしまい負ける確率が高くなります。

このため、トレードする時間足だけでなくその上位足にもレジサポを引いておきましょう。

レジサポを上手に引くための3つのコツ

ここからは、レジサポを上手に引くためのコツを解説していきます。

レジサポを上手に引くためのコツはこの3つ
  1. ゾーンで考える
  2. ヒゲの先端に引く
  3. 引くラインは最小限にする

上記を実効することでレジサポを上手に引けるようになりますので、次章で詳細を確認しておいてください。

ゾーンで考える

レジサポを引くときは2~3本のラインを引いてゾーンで考えるほうが良いです。

1本のラインでぴったりと引けることはほとんどないからです。

よって、2~3本のラインを引いてゾーン考えたほうが見やすくなります。

ヒゲの先端に引く

レジサポはヒゲの先端に引きましょう。

欧米のトレーダーは「バーチャート」や「ラインチャート」を使用している人も多く、そうした人はロウソク足でいうヒゲにあたる部分にレジサポを引くからです。

レジサポが機能するのは大勢の人が注目しており、そこを基点にトレードするからです。

よって、なるべく他の人とおなじ位置に引いたほうが機能しやすくなります。

こうしたことから、レジサポはヒゲの先端に引くのが良いのです。

引くラインは最小限にする

引くラインは最小限にしておくべきです。

レジサポは引こうと思ったらいくらでも引けてしまいますが、そうするとチャートがごちゃごちゃになって見づらくなります。

その結果、チャート分析にミスが生まれてしまうこともあるので引くラインは最小限にしておくべきなのです。

レジサポは役割転換することがあると知っておこう!

レジサポはブレイクされると役割転換することがあります。

上記のような現象を「ロールリバーサル」と呼びます。

レジスタンスラインがブレイクされた場合はサポートラインに変り、下降を抑える役割をすることがあります。

サポートラインをブレイクされた場合はレジスタンスラインに変化し、上昇を抑えてくれることがあるのです。

この特性を知っていればレジサポのブレイク後に調整が発生した後、価格がレジサポで反転する瞬間を狙ってエントリーすることが可能です。

まとめ

機能するレジサポの引き方は次の3つです。

  1. 押し安値&戻り高値に引く
  2. 何度も反発してる価格帯に引く
  3. 目立つ高値&安値に引く

基本は上記の3つをもとにレジサポを引く形となります。

また、レジサポは斜めにも引けますし、上位足に引いておくのも大事です。

最初は上手く引けないかもしれませんが、以下の3つに気をつけて練習すればすぐに上達可能です。

  1. ゾーンで考える
  2. ヒゲの先端に引く
  3. 引くラインは最小限にする

レジサポを上手に引けるようになれば、反転しそうなポイントやブレイクアウトの基点になるポイントが分かりますので、この機会にぜひマスターしておきましょう。

【期間限定】月利30%のFXデイトレード手法を無料公開中